アルコール消毒知識 菌はどのくらいで死滅する?

手指と物では消毒法を変えたほうがいい?

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、政府は非常事態宣言の対象地域を全国へと広げました。医療崩壊等の危険性は緊迫度を増している様相です。

前回は神戸大学・辻野義雄教授より手指のアルコール消毒の適切な濃度についてお話を伺いました。

前回記事「新型コロナ対策 消毒に適したアルコール濃度とは?」
こちらの記事の内容に誤りがございました。ここに訂正しお詫び申し上げます。

誤:
「消毒に適した濃度は、30~50%」
正:
「消毒に適した濃度は、40~80%」

※2020年4月21日に記事内容を修正させて頂きました。

アルコールやエタノールなどの消毒液の濃度は40~80%が効果的であることや、他タイプの消毒液の有効性について掲載しました。

先日、辻野教授からアルコールやエタノールの消毒に関する追加情報を頂きました。

微生物に対するエタノールの作用メカニズム

エタノール濃度 主なメカニズム 死滅時間
1~8% 細胞内外のH+イオン濃度勾配、トランスポート系酵素阻害、
ATP、RNAの合成阻害
静菌作用
8~20% 細胞膜が傷つき菌体内成分が漏出、
トランスポート系酵素阻害などで菌が餓死
30分~48時間
20~40% カタラーゼが失活し、過酸化水素が生成し、
菌体内構造物が酸化変性し、死滅する。
細胞膜が傷つき菌体蛋白、RNAなどが漏出する
10~30分
40~80% 細胞膜、蛋白構造などが急速に変性、破壊する 5分以内
80~99% 細胞膜、蛋白構造などが急速に変性、
破壊が40~80%よりも少し遅くなる
10~30分

出典:山下勝「アルコール類の微生物に対する作用」.防菌防備 24:195-219,1996.の内容を改変

表から読み取る 消毒液の使い分け

エタノールやアルコールの濃度(1列目)に着目すると消毒には40~80%が最適だということが分かりますが、右端の列「死滅時間」に気になる記載があります。

濃度40%~80%では死滅時間は5分以内。アルコールスプレーを噴霧すれば菌はすぐに死滅するイメージがありましたが、5分はかかることが表から分かります。

美容室の設備を消毒する際の注意点は?

これに加えて考慮したい点は、アルコールは揮発性が高いこと。短時間で気体化するため、セット面のような広範囲の場所には適さないのかもしれません。それを示すように2020年4月24日現在、東京都中野区の健康福祉部・保健予防課は手指の消毒はアルコール、物の表面の消毒は塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)を推奨しています。

ちなみにアルコールやエタノールで物を消毒する場合、一部の塗料(特に塗料の上にニスを塗っていない場合が多いらしい)は剥げ落ちてしまうことがあるそうなので、注意が必要です。

こちらのお話は、埼玉県川越市の『TOKUSA DESIGN』の吉見廣一さんより伺いました。

大変な時期ですが、編集部は少しでも皆様に役立つ情報を随時発信していきます。何か情報がございましたら、是非ともお知らせ頂けますと幸いです。様々な知恵を出し合い、この局面を乗り切っていきたいと考えております。

シェアする